本や雑貨、食器、洋服など、ものによって梱包の仕方が変わります。それぞれのコツを覚えて効率よく梱包し、新居についたときに、スムーズに荷解きできるように心がけよう。
本・雑誌
本や雑誌は箱に入れず大きさをそろえてヒモでしばります。この時、本棚の幅(1段ごと)に合わせておくと、しばった後に元の棚へ戻すことができるので、荷物置場が不要となって便利でしょう。
雑貨は日用品や工具類を除き、部屋ごとにまとめて梱包します。荷物の中身を混ぜると新居での片付けの時にたいへんなので注意しよう。 食器・調理器具
パッキンを必要とする荷物の代表格に食器の箱詰めがあります。よく使う梱包方法のひとつに、1枚ずつお皿や茶碗を新聞紙で包み、さらに丸めた新聞紙で隙間を埋めてゆく方法があります。確かに安値で手っ取り早い方法ですが、新居で荷解きをしたときに、新聞紙などが大量のゴミとなってしまいます。
そこで新聞紙の代わりにキッチンペーパーや布巾で食器を包み、バスタオルなどでパッキンをする。これなら必要以上にゴミも出ないし、お皿を洗ってからしまう手間も省けます。同様に鍋やフライパンも重ねてビニール袋に入れてから梱包すると便利。 ■割れ物 新聞紙を使う場合は、ダンボールの底に新聞紙を重ねて敷き、重いものから順に並べていきます。皿は立てて入れます。 隙間ができている所に新聞紙を詰めて、ダンボールの中で食器が動いたり、触れあったりしないようにしておきましょう。また、ダンボール箱には、割れ物表示を忘れずに。 ■包丁 包丁・ナイフは、刃の部分を厚紙で挟むようにして包み、布製のガムテープで巻いておこう。 フォークやスプーン、箸は種類別にビニール袋に入れて、ビニール袋ごと新聞紙で包み、ヒモでしばります。 洋服・靴
チェストなど引き出しに入っているものはそのまま運べますが、クローゼットに掛けてある洋服の場合は、畳んで箱に入れるよりも、(ボックスティッシュのように)半分ずつ折り重ねて梱包する方がシワになりません。
靴は底面を合わせて、そのまま浅い箱へ隙間のないように入れると型くずれすることなく運べます。 ■洋服 衣服はシーズンごとに分類して箱に詰めよう。ハンガーに掛かっている物はそのまま箱に入れておくと、荷ほどきの時に便利。シワになると困るスーツ類はハンガーごとふんわり詰めよう。詰めすぎるとシワになってしまうので注意して。 ■靴 靴箱があれば靴箱に入れます。箱がないときは、食器用の緩衝材(しわしわの紙)でくるむと傷がつきにくくなります。梱包する場合は浅い箱に入れよう。緩衝材は、食器だけでなく小型家電や靴の梱包にも使えます。 家電製品
ひと口に家電製品といってもいろいろあります。
冷蔵庫は、庫内の食品をあらかじめ処分しておくのはもちろん、移動する前日には電源を抜いて霜取りをし、当日運び出す前に、下にある受け皿の水を捨てておきましょう。 洗濯機は、ホースの中の水を抜き、洗濯槽に付属備品を入れておくだけでOK。運ぶときにフタが開かないよう、はがした跡が残らない布テープなどでとめておきます。 テレビ・ビデオなどのAV機器は振動に弱いので、ほかの荷物と一緒に運ぶときは毛布で包むなど、丁寧に扱うようにしよう。 ■パソコン 買ったときの箱がある場合は、その箱と緩衝材を使って梱包するのが一番よいでしょう。ない場合にはエアーキャップや厚手のバスタオルなどで3重くらいに巻きます。 最近では、宅配便業者がパソコン発送専門の梱包セットを用意しているので、パソコンだけ宅配便で送るという方法もあります。パソコンは振動に弱いので、万が一のためにデータのバックアップをとっておくことも大切です。 家具・ふとん
ベッドやチェストなど大きな家具は、運び出すときに傷つけてしまうことが多いので、ダンボールを巻きつけるなど、角・表面を保護しておきます。
ふとんは当日まで使うものなので、自分のふとんは一番最後に荷造りしよう。重さよりも容量がかさばるふとん類やコート類などは、ふとん圧縮袋などを利用してコンパクトにまとめるのがコツです。ふとんの量が多いときは小分けにしておかないと、玄関や窓から出せないこともあるので注意してください。 ■ふとん ふとん袋に上手に入れるには、ふとんを軽いものから順に積み重ね、そのうえからふとん袋をかぶせてひっくり返すと簡単です。ふとん袋がない場合には、1~2組でひとまとめにして大きなふろしきで包むか、1組ずつシーツで包むようにします。コワレモノをふとんで包むのはかえって危険なのでやめましょう。 最近では100円ショップでふとん圧縮袋を買えるので、これを利用するのもオススメ。圧縮袋につめて小分けにすると、搬出が楽にできます。
意外に忘れやすいのが冷蔵庫・洗濯機の水ヌキ作業です。
必ず、前日の夜には冷蔵庫の中をきれいにして、電源を抜いておこう。忘れると運送中に水がこぼれて、ほかの荷物をぬらしてしまいます。 ※注意 新居に着いたら、最低30分は電源を入れないようにしよう。冷蔵庫内のフロンが漏れて故障の原因になってしまう恐れがあります。
家具の中に、荷物を入れたままで運び出そうとするのは、とても危険です。
運び出す時は、家具が縦になったり横になったりするので、中に物が入っているとめちゃくちゃになり、コワレモノは割れたり壊れたりしてしまいます。 また家具だけでも相当な重さがあるので、物が入ったままではケガや事故のもとになります。家具の中の物はすべてダンボールに梱包するようにしよう。
貴重品類(現金・通帳・印鑑など) / ゴミ袋2~3枚 / ぞうきん2~3枚 / 便座除菌クリーナー2~3枚 / 軽食 / メジャー / はさみ / カッターナイフ / 筆記用具(油性ペンなど) / 軍手 / エプロン / 新聞紙:数枚 / トイレットペーパー:1ロール / ドアストッパー / 小さなペットボトルの水:1本 / 引越先への挨拶の品 / その他 引越当日に使いそうなもの
|